あなん歯科医院 の日記
-
霧
2012.12.18
-
霧 今日の朝はすごい霧でした。(この辺だけかもしれませんが) その時の写真がこれです。 そこで少し気になって、ネットで調べたら以下のように出ていました。 Wikipediaからの引用です。 水粒は雨粒に比べて非常に小さいが、通常、根本的な霧の発生の原因は大気中の水分が飽和状態に達したものなので雲と同じであると考えてよい。 雲と霧の一番大きな違いは水滴の大きさなどではなく、両者の定義の違いである。すなわち、大気中に浮かんでいて、地面に接していないものを雲と定義し、それが地面に接しているものを霧と定義する。例えば、山に雲がかかっているとき、地上にいる人からはそれは雲だが、実際雲がかかっている部分にいる人からは霧なのである。なお、山の地面に接する霧または雲のことをガスと呼ぶことがある。 霧を外側から見ると、層雲であることが多い。標高の低い地域では層雲の霧しかないが、山や高地では層積雲、乱層雲、高層雲などの霧が見られることもある。
